イベントや教室など、集客規模とご予算による、おおまかな概略です。
講師やコンテンツによる金額の調整も可能ですので、お気軽にご相談ください。
100名以上の規模による場合は、ご相談くださいませ。課題・目的・企画から一緒に考えさせていただきます。
小規模では1コンテンツ(1ワークショップなど)からご相談可能です。
インスタ・ZOOMによるソーシャルディスタンスによるワークショップもご相談により開催出来ます。
アトリエスタは、2012年に町おこしイベントの幼稚園を会場として集った各分野のクリエイターによる、 「こども×おとな」をアート=言語として繋ぎ、アーティストと子供(とご両親)の触れ合いを中心にアナログな力でイコールにする、総合的な場作りと、戻って来れる場所づくり、を行っている地域創世と未来創造を目的としたプロジェクト/プログラムを企画運営する事業組織です。
セルフプロデュースイベントの「なつのおわりのじゆうけんきゅう」から、石切劔箭神社「参拝日和」の運営、奈良県三宅町のアートプログラムプロデュース 包括事業提携、タグボート大正 子どもイベント企画、静岡県川根本町のアートフェスティバル、大阪市 児童放課後いきいき事業、神戸フルースクール、カフェ&ショップやマルシェ&イベントなどで、実行委員会メンバー主体のアート企画から各分野の専門アーティストに参加いただきながら活動しています。
イベントによる収益や、寄付金による活動が中心です。
収益の一部は東日本大震災被害者の子供たちのための「たこやきキャンプ」ほか、子供のための活動に寄付しています。
ニシダ ジュンジ
プロデューサー / 総合デザイン / デザイナー
・株式会社アンド ハコ.ラボラトリー 代表
・コマデザイン[財団法人 大阪デザインセンター 会員]
グラフィックデザイナー&アートディレクター
・大阪芸術大学附属 大阪美術専門学校 総合デザイン学科 非常勤講師
・大阪芸術大学 社会人学科 非常勤講師
・認知カウンセラー
カタオカ シンジ
マネージメント / コーディネーター / マーケッター / プランナー
・株式会社アンド ハコ.ラボラトリー 副代表
・イベントプランナー
・社会企業家
スズキ コーヘイ
名誉ボランティアスタッフ
埼玉県出身。他人に性欲のないアセクシャル。
「どんな街に住んでも、街と人を愛しなさい」という知り合いの言葉を胸に、
いろいろ動いてきたが最近は体力の限界を感じてサボり気味。
ニシ タツヤ
名誉ボランティアスタッフ / 児童福祉教育家
常磐会学園大学国際こども教育学部卒業。教育・福祉を専門的に学修。
在学中に大学内でボランティアサークルを設立。地域イベント、被災者支援活動などを行う。
現在は大阪市内の学童保育にて放課後児童支援員として勤務。